



「芽吹きたての味わい」
芽吹きたての2枚の葉と芽の先端部分を「一芯二葉(いっしんによう)」と言います。萩の露はこの「一芯二葉」を使い製茶しています。
紫外線をあまり浴びていないので、渋み成分であるカテキンが少なく、甘み成分であるテアニン等のアミノ酸類を多く含む、甘みの強い深蒸し煎茶になります。
「製法」
5月上旬に芽吹く上質な「一芯二葉(いっしんによう)」の極上芽を手摘みし、蒸し、揉みの工程をゆっくり時間をかけて製茶。若葉のやさしい香りを壊さぬよう弱火で丁寧に火入れしました。
「仕様」
・サイズ:縦24 × 横12.5(cm)
・原材料:茶葉(国内産)
・内容用:100g
・賞味期限:6ヶ月(開封前)
「ホームページ」
http://www.ochatsuhan.com/pd/sencha/hagi/
美味しい淹れ方などを紹介しています。